12月12日(日) | 12月13日(月) | 12月14(火)
13:45-14:00

開会の辞

 小野哲雄(HAI-2010プログラム実行委員長,北海道大学)
14:00-15:00

1A : ノンバーバル表現

14:00-14:20
1A-2道案内対話におけるマルチモーダルインタラクションの収集と分析―メタバースアバターのためのジェスチャ自動決定にむけて―
○塚本剛生,室谷優実,岡本雅史,中野有紀子(成蹊大)
14:20-14:40
1A-3対話の流れと頷きパターン変化
○井上雅史*1,入野俊夫*2,古山宣洋*3,花田里欧子*4,一宮貴子*4,末崎裕康*5 (*1山形大/NII,*2和歌山大,*3NII,*4京都教育大,*5総研大)
14:40-15:00
1A-4人のためらい:ロボットの行動が「おしい」とき評価は遅れて与えられる
○田中一晶,尾関基行,岡夏樹 (京都工芸繊維大)
15:00-15:20

休憩

15:20-16:30

1B : コミュニケーション支援

15:20-15:40
1B-1身体性に基づいた高信頼な情報利用環境の構築
○内藤久詞,竹内勇剛 (静岡大)
15:40-16:00
1B-2高齢者同士のTV会話におけるユーザの参加状態に応じた介在型ロボット
○米澤朋子*1,山添大丈*1,神山祐一*2,安部伸治*1,間瀬健二*2 (*1ATR,*2名古屋大)
16:00-16:20
1B-3多人数会話の場に基づくソーシャルインタフェースの提案とその応用
◯吉池佑太,P. Ravindra De Silva,岡田美智男  (豊橋技術科学大)
16:20-16:30
1B-5シースルーワーキングメモリ:エージェントの心象表示による新しいコミュニケーションに向けて
○尾関 基行,藤原 菜々美,岡 夏樹 (京都工芸繊維大)
12月12日(日) | 12月13日(月) | 12月14日(火)