12月3日(土) | 12月4日(日) | 12月5日(月)
9:30-11:00

V-1A : 関係性

V-1B : インタラクション生成

9:30-9:50
1A-1-L マコのて:「並ぶ関係」に基づくロボットとの共感的なコミュニケーションにむけて
○山本直輝,田中大希,吉池佑太,P. Ravindra De Silva,岡田美智男 (豊橋技術科学大学 情報・知能工学系)
1B-1-L 統計的発話選択による非タスク指向型対話エージェントの設計
○稲葉通将*1,平井尚樹*1,鳥海不二夫*1,石井健一郎*1 (*1名古屋大学大学院情報科学研究科)
9:50-10:10
1A-2-L 人とロボットのインタラクションにおけるロボットの社会性が人に与える間接的影響の検証
○丸山 有希*1,松原 仁*2 (*1公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科,*2公立はこだて未来大学)
1B-2-L 無意識的な身ぶりを表出するテレプレゼンスロボットの提案
○長谷川 孔明,中内 靖 (筑波大学 大学院 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻)
10:10-10:30
1A-3-L エゴグラムを利用した社会性判定エージェント
○佐々木 一帆*1,奥森 拓也*1,片上 大輔*1 (*1東京工芸大学工学部コンピュータ応用学科)
1B-3-L ヒューマンインタラクションのための自己組織化マップによるロボットの情動行動生成手法
○滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳 (福井大学大学院)
10:30-10:40
1A-4-S 集団の持つ雰囲気の知覚とロボットによるジェスチャ表現
小橋祐介*1,佐野玄磨*1,牧義人*1,○中村剛士*1,加納政芳*2,山田晃嗣*3 (*1名古屋工業大学,*2中京大学,*3情報科学芸術大学院大学)
1B-4-S 複数の対話型ロボットの連携によりユーザの負担を軽減する道案内システム
○米澤謙 上田博唯 (京都産業大学)
10:40-10:50
1A-5-S 「一緒にいることを楽しむ」ための文法の探求
○宇野良子*1,鈴木啓介*2, 石山星亜良*3 (*1東京農工大学,*2Sussex University, UK, *3筑波大学)
1B-5-S 球体関節人形ロボットによる首動作とアイコンタクトを用いた色気表現の検討
○町田あゆみ*1,山崎洋一*1,元木誠*1,廣田薫*2 (関東学院大学*1,東京工業大学*2)
10:50-11:00
1A-6-S 裸眼単視点3DCGエージェントとユーザの相対位置によるHAI設計
吉田直人*1,米澤朋子*1 ( *1関西大学)
1B-6-S トップダウン注意制御による人とエージェントの共同注意
○尾関 基行,柏木 康寛,井上 茉莉子,岡 夏樹 (京都工芸繊維大学)
11:00-11:20

休憩

11:20-12:50

V-2A : 適応

V-2B : テキスト・言語

11:20-11:40
2A-1-L Sociable Dining Table:「コンコン」インタフェースにおける相互適応プロセスの分析
○有田悠,廣田真也,吉池佑太,P. Ravindra De Silva,岡田美智男 (豊橋技術科学大学 情報・知能工学系)
2B-1-L 文字表示の同調がタイピングソフトの印象形成に与える影響
○尾碕圭介*1,北村泰彦*2,高橋徹*3 (*1所属関西学院大学理工学研究科,*2所属関西学院大学理工学部,*3所属関西学院大学理工学研究科)
11:40-12:00
2A-2-L ボーナス付きマッチングペニーゲームにおける人間からエージェントへの適応プロセスの解明
○寺田和憲*1,山田誠二*2,伊藤昭*1 (*1岐阜大学,*2国立情報学研究所/総合研究大学院大学/東京工業大学)
2B-2-L 可視化によるユーザレビューの評判情報解析に関する研究
○川井 康示,吉川 大弘,古橋 武 (名古屋大学)
12:00-12:20
2A-3-L ユーザは言動不一致なシステムを許せるのか?:人間らしい表現とASEの表出がユーザに与える影響の調査
○小松孝徳*1,小林一樹*1,山田誠二*2,船越孝太郎*3,中野幹生*3 (*1: 信州大学,*2: 国立情報学研究所/総合研究大学院大学/東京工業大学,*3: ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)
2B-3-L クエリに基づくインタラクティブな文書要約システムの検討
○田村 一樹,吉川 大弘,古橋 武 (名古屋大学)
12:20-12:30 12:20-12:40
2A-4-S コミュニケーションエージェントの感情変化と人との関係の変化の表示
○斉藤緑,今井倫太,大澤博隆 (慶應義塾大学大学院開放環境科学,慶應義塾大学理工学部, 慶應義塾大学理工学部)
2B-4-L 語意獲得とはどのような問題か:普通名詞と指示詞の意味獲得の計算機シミュレーションに基づく考察
○荒木 修*1,深田 智*1,尾関 基行*1,岡 夏樹*1 (*1京都工芸繊維大学)
12:30-12:40
2A-5-S ロボット対話による服装の提案システム
○清水葵*1,上田博唯*2 (*1京都産業大学,*2京都産業大学)
12:40-12:50
2A-6-S 身体的相互作用におけるコミュニケーションの創発と進化
○飯塚博幸*1,Davide Marocco*2, 安藤英由樹*1,前田太郎*1 (*1大阪大学 *2 University of Plymouth)
2B-5-S 動詞教示インタラクションを通じたロボットの擬人性及び親和性の向上
○長谷川大*1,荒木健治*1 (*1 北海道大学大学院情報科学研究科メディアネットワーク専攻)
12:50-13:00

閉会の辞

 角所 考(HAI-2011プログラム実行副委員長,関西学院大学)
12月3日(土) | 12月4日(日) | 12月5日(月)