1日目 3月9日(火)
オープニング
9:00-9:10
インタラクションデザイン:支援
座長:林勇吾(立命館大学)
9:10-10:10
G-1 9:10-9:30 表情刺激を用いた認知課題におけるポジティブな情動伝染と意欲向上効果 今井 達矢*1,吉田 直人*1,米澤 朋子*2,榎堀 優*1,間瀬 健二*1 *1名古屋大学,*2関西大学
G-2 9:30-9:50 実生活における運転支援エージェントの運転行動への影響分析 田中 貴紘*1,藤掛 和広*2,吉原 佑器*1,Karatas Nihan*1,青木 宏文*1,金森 等*1 *1名古屋大学,*2中京大学
G-3 9:50-10:10 デジタルサイネージの擬人化エージェントによる身体性社交不安蓄積効果の軽減手法の提案 藤嶋 大樹,片上 大輔 東京工芸大学
10:10-10:20休憩( 10分 )
ロボット・エージェント認識
座長:森田純哉(静岡大学)
10:20-11:40
G-4 10:20-10:40 ぬいアバターの住むお部屋 -仮想空間における交流表現がもたらすぬいぐるみへの印象変化 橋川 莉乃*1,高橋 英之*1,簗瀬 洋平*2 *1大阪大学,*2ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
G-5 10:40-11:00 ロボットへの認識における「外見」の影響をテセウスの船パラドクスから考察する 高橋 舞羽,小松 孝徳 明治大学
G-6 11:00-11:20 ロボットの容姿に求めるジェンダーとタスク・役割との関連 野村 竜也*1,鈴木 公啓*2, *1龍谷大学,*2東京未来大学
G-7 11:20-11:40 ロボットへの本音を把握するための板挟み型日常的モラルジレンマ課題の提案 柴田 夏蓮,小松 孝徳 明治大学
スポンサー
11:40-12:00
12:00-13:00昼食( 60分 )
インタラクションデザイン:存在
座長:米澤朋子 (関西大学)
13:00-14:20
G-8 13:00-13:20 呼びかけロボットの身体性拡張による通行人の行動促進 天田 穣一朗*1,岡藤 勇希*1,和田 隆広*1,馬場 惇*2,中西 惇也*3,吉川 雄一郎*3 *1立命館大学,*2株式会社サイバーエージェント,*3大阪大学
G-9 13:20-13:40 人とエージェントの距離感の設計 高橋 英之 大阪大学
G-10 13:40-14:00 自然に潜む存在感 -仮想空間内の森林における探索的検討- 中山 一輝,伴 碧,高橋 英之,石黒 浩 大阪大学
G-11 14:00-14:20 モニターに映り込んだユーザー像をアバターに置き換えることでプロテウス効果を促進するシステムの開発 平野 廉真,田中 文英 筑波大学
14:20-14:30休憩( 10分 )
ショート発表A
14:30-15:40
インタラクションデザイン:関係
座長:田中貴紘 (名古屋大学)
15:40-17:00
G-12 15:40-16:00 ときどきモノ忘れする〈Talking-Bones〉は子どもたちのどのような関係形成の媒介になるのか?~図書館でのフィールドワークに基づく質的心理学研究~ 大島 直樹,小野田 慎平,窪田 裕大,西脇 裕作,岡田 美智男 豊橋技術科学大学
G-13 16:00-16:20 擬人化エージェントの自己開示による人の共感の促進 津村 賢宏*1,山田 誠二*1*2 *1総合研究大学院大学,*2国立情報学研究所
G-14 16:20-16:40 オンラインコミュニケーションにおける擬似的な視線を用いた話者交代を円滑にする手法の検討 笠原 有真*1,水丸 和樹*2,木村 泰知*1,小野 哲雄*2 *1小樽商科大学,*2北海道大学
G-15 16:40-17:00 Caug Studio: 人と音楽を共創するロボティックメディアの提案 湊本 耕己,長谷川 孔明,大島 直樹,岡田 美智男 豊橋技術科学大学


2日目 3月10日(水)
ショート発表B
9:00-10:10
10:10-10:20休憩( 10分 )
インタラクションモデル・分析
座長:本田秀仁 (追手門学院大学)
10:20-11:20
G-16 10:20-10:40 Human-Horse Interaction Model in Jumping 鶴尾 明大*1,リングホーファー 萌奈美*2,山本 真也*2,池田 和司*1 *1奈良先端科学技術大学院大学,*2京都大学
G-17 10:40-11:00 正しい意見共有に向けたユーザの投稿頻度を考慮したエージェントネットワークシステム:人とエージェントの関係から人とエージェント集団の関係への展開 山根 大輝,前川 佳幹,荒井 亮太郎,福本 有季子,佐藤 寛之,高玉 圭樹 電気通信大学
G-18 11:00-11:20 人狼知能におけるエージェント発話や役職割当に着目した戦術分析 丸山 洸太,大和 淳司 工学院大学
11:20-11:40スポンサー( 20分 )
討論セッション
趣旨説明:寺田和憲(岐阜大学)
D-1 司会・指定討論:岡田将吾 (北陸先端科学技術大学院大学)
D-2 司会・指定討論:大澤博隆 (筑波大学)
D-3 司会・指定討論:坂本孝丈 (静岡大学)
12:40-14:10
D-1 12:40-13:10 自動ソーシャルスキルトレーニングに向けた仮想エージェントの設計 田中 宏季,中村 哲 奈良先端科学技術大学院大学
D-2 13:10-13:40 ロボットと人のしりとりによる感情伝染の生起 大坂 直輝,水丸 和樹,坂本 大介,小野 哲雄 北海道大学
D-3 13:40-14:10 ロボットを媒介とする長期的アクティブラーニング:小学校の事例 堀野 航平,大澤 博隆 筑波大学
14:10-14:20休憩( 10分 )
心の理論
座長:松井哲也(成蹊大学)
14:20-15:20
G-19 14:20-14:40 ゲーム場面における行動予測のための他者モデル推定法の提案 川添 紗奈,宮田 真宏,大森 隆司 玉川大学
G-20 14:40-15:00 缶蹴りにおける他者知覚を必要としない協調の実現 高田 亮介,坂本 孝丈,竹内 勇剛 静岡大学
G-21 15:00-15:20 他者への配慮を伴う接近・回避行動のモデル化 坂本 孝丈,竹内 勇剛 静岡大学
15:20-15:30休憩( 10分 )
企画セッション:HAIの体系化
司会:寺田和憲 (岐阜大学)
15:30-17:00

話題提供1: 坂本 孝丈(静岡大学)
話題提供2: 私の「HAIの体系化」 小野 哲雄(北海道大学)
話題提供3: 寺田 和憲(岐阜大学)
クロージング
17:00-17:20


ショート発表A
P1 2体のプレゼンテーションロボットによるセルフレビュースキル向上支援 瀬谷 遼太郎,柏原 昭博 電気通信大学
P2 PSOとガウス過程を用いた屋内ドローンの最適視点選択 横松 大政 名城大学
P3 ヒューマノイドロボットの目の動的色発光に対する統合失調症患者の感情知覚についての実験的検証 金今 直子*1*2,大山 直子*2,清水 万里江*2,坂東 誉子*2,志村 友*1,田和辻 可昌*1,松居 辰則*1 *1早稲田大学,*2高月病院
P4 インタラクティブなロボット講義の評価 菅原 歩夢*1,後藤 充裕*2,柏原 昭博*1 *1電気通信大学大学院,*2NTTサービスエボリューション研究所
P5 印象変化に着目した弁明場面におけるコミュニケーションモデルの構築 山本 真弘,竹内 勇剛 静岡大学
P6 バーチャルロボットヘッドと人の社会的距離の有効性と視線推定の正確性に関する研究 峯岸 朋弥,大澤 博隆 筑波大学
P7 対話エージェントの相槌における態度表出に関する有効性の検証 片山 晋*1,馬場 惇*2,中西 惇也*3,吉川 雄一郎*3, *1名古屋大学,*2株式会社サイバーエージェント,*3大阪大学
P8 公道走行で使用したドライバエージェントに対する機能評価 藤掛 和広*1,田中 貴紘*2,吉原 佑器*2,Nihan KARATAS*2,青木 宏文*2,金森 等*2 *1中京大学,*2名古屋大学
P9 多人数会話の場を直接に操作可能なタンジブルソーシャルインタフェース〈PoKeBo Cube〉の提案 真弓 凌輔,植野 慎介,長谷川 孔明,大島 直樹,岡田 美智男 豊橋技術科学大学
P10 ロボットの外観制作によるユーザ嗜好の抽出と分類 加藤 雄大,御手洗 彰,棟方 渚 京都産業大学
P11 〈Walking-Bones〉に子どもたちはどう関わるのか? 小学校でのフィールドワークとその近接学的分析 平井 一誠,植野 慎介,長谷川 孔明,岡田 美智男 豊橋技術科学大学
P12 ユーザの野球観戦意欲を促進する社会的対話ロボットの提案 侭田 圭太,片上 大輔 東京工芸大学
P13 対話型擬人化エージェントの言語的配慮に対する受容性の異文化比較に関する研究 -クラウドソーシングによる大規模印象調査- 片上 大輔*1,山本 隆太郎*1,宮本 友樹*1,宇佐美 まゆみ*2 *1東京工芸大学,*2国立国語研究所
P14 Empirical investigation of factors to influence human presence and agency in telepresence robots Yun Nungduk*1*2,Yamada Seiji*2*1 *1The Graduate University for Advanced Studies(SOKENDAI),*2National Institute of Informatics
P15 幼児の身体感覚を追体験する装置の開発報告 村上 泰介 愛知淑徳大学
P16 FastTextを用いた悩み文へのタグ付け 勝田 暁子,西村 有紗,植木 一也 明星大学
P17 人工知能でカウンセリングを身近に 西村 有紗,勝田 暁子,小湊 勇弥,清瀬 藍子,鈴木 和也,能戸 誓音,武藤 良,植木 一也 明星大学
P18 カウンセリングに必要な顔表情データの抽出 小湊 勇弥,清瀬 藍子,西村 有紗,武藤 良,植木 一也 明星大学
P19 アニメのリメイクに向けた線画彩色手法の検討と分析 木村 祐輝,小島 朋佳,岩谷 巴絵,植木 一也 明星大学
P20 ロボットへの名付けが愛着と支援受容性の関係に与える効果 田中 宏太*1,加納 政芳*1,ジメネス フェリックス*2,早瀬 光浩*3,吉川 大弘*4,田中 貴紘*5,金森 等*5 *1中京大学,*2愛知県立大学,*3豊橋創造大学,*4鈴鹿医療科学大学,*5名古屋大学
P21 人と一緒にテレビを視聴するロボットの視聴実験におけるロボットに対する印象評価 上村 真利奈,金子 豊,星 祐太,萩尾 勇太,村﨑 康博,山本 正男 NHK放送技術研究所
P22 タングラム命名課題における相互の信念の共通基盤化と対話分析 須藤 早喜*1,浅野 恭四郎*1,光田 航*2,東中 竜一郎*2,竹内 勇剛*1 *1静岡大学大学院総合科学技術研究科,*2NTTメディアインテリジェンス研究所
P23 単一記号への意味づけにおける解釈学的循環過程の計算モデルと実験室実験による検証 柳田 知良,齊藤 優弥,金野 武司 金沢工業大学
P24 対話システムの応答決定のためのパラ言語情報を用いた発話態度認識 宮澤 幸希,佐藤 可直 フェアリーデバイセズ株式会社
P25 ヒトは話しかけて欲しいかどうかを表情から判断できるか 嵯峨崎 天音*1,向井 香瑛*1,依田 信一郎*2,豊田 平司郎*2,渡邊 克巳*1 *1早稲田大学,*2トヨタ自動車株式会社
P26 エージェントの援助行動による被援助感を低減するインタラクションデザイン 市川 雅也,竹内 勇剛 静岡大学
P27 音声対話システムにおけるユーザの許容範囲を考慮した多様な同調応答の検討 菊池 浩史,楊 潔,菊池 英明 早稲田大学
P28 他者の視線の動き及びその潜時が他者への評価や自己の心的状態に及ぼす影響 河島 尚輝,繁桝 博昭 高知工科大学
P29 笑い場面におけるソーシャルワーカーの非言語行動スキルの対話ロボットへの実装の検討 森木 海翔,楊 潔,菊池 浩史,菊池 英明 早稲田大学
P30 リズムを感じる心を表すエージェントの提案 石田 真子,竹村 響,米澤 朋子 関西大学


ショート発表B
P31 Web閲覧履歴を利用した記憶モデルとユーザのインタラクション 岸江 秀斗,森田 純哉 静岡大学
P32 人間集団内で発生する動的な対人距離の変化に合わせて移動するロボットの評価 布施 陽太郎,徳丸 正孝, 関西大学
P33 子ども向け選択式音声対話システムにおける発話選択の学習 花田 昴,岡 夏樹,田中 一晶,髙橋 ともみ,久保 祐喜 京都工芸繊維大学
P34 交渉時の対話におけるポライトネスが交渉結果に与える影響 岡副 光起*1,寺田 和憲*1,Jonathan Gratch*2 *1岐阜大学,*2University of Southern California
P35 バーチャルエージェントに対する共感的援助の生起要因 神尾 優奈,森田 純哉 静岡大学
P36 交渉時のロールプレイが交渉結果に与える影響 野間 靖央*1,寺田 和憲*1,Jonathan Gratch*2 *1岐阜大学,*2University of Southern California
P37 身体のない音エージェントによる広告効果の検討 川島 遼介*1,岨野 太一*2,岩本 拓也*3,馬場 惇*3,遠藤 大介*3,大澤 正彦*4 *1専修大学,*2慶應義塾大学,*3株)サイバーエージェント,*4日本大学
P38 ロボットとの身体的同調動作が与える道徳性帰属度合いへの影響調査 堀川 裕太郎*1,金野 武司*2,長滝 祥司*2,柏端 達也*3,大平 英樹*4,橋本 敬*5,柴田 正良*6,三浦 俊彦*7,加藤 樹里*1 *1金沢工業大学,*2中京大学,*3慶應義塾大学,*4名古屋大学,*5北陸先端科学技術大学院大学,*6金沢大学,*7東京大学
P39 バーチャルアバターのジェンダー表現の違いによる向社会的振る舞いへの影響 尾関 智恵*1,寺田 和憲*2 *1愛知工科大学,*2岐阜大学
P40 CG教室にうなずく学生キャラクタを導入したオンデマンド授業の配信に関する研究 藤井 亮哉*1,広瀬 隼人*1,青柳 西蔵*2,山本 倫也*1 *1関西学院大学,*2東洋大学
P41 ミルクボーイはどのようにウケているのか~基本ユニットの抽出とその変化の分析から~ 張 弘,山本 倫也 関西学院大学
P42 インタラクションを伴う迷路課題における行動的特徴と個人特性の関係 郷田 怜花,森田 純哉,大本 義正 静岡大学
P43 マルチモーダル情報に基づく就職面接練習システムの開発 竹内 直,神田 智子 大阪工業大学
P44 クッションロボットによる呼吸誘導を用いた入眠促進装置の提案 浦部 裕行,木場 晏也,大須賀 美恵子 大阪工業大学
P45 対話エージェントの外見属性による被験者の対話変容の確認 藤堂 健世*1,大河 勇斗*2,佐藤 元己*2,岡本 将輝*3,北澤 正樹*4,高橋 聡*5,吉川 厚,山村 雅幸 *1東京工業大学,*2立教大学,*3東京大学,*4北澤技研,*5関東学院大学,*6東京工業大学
P46 写真画像に基づく自動用紙推定の提案 平井 喜一,上野 未貴 大阪工業大学
P47 深層学習を用いた手書き文字のフォーマルとカジュアルの分類 突廻 恵太,上野 未貴 大阪工業大学
P48 リスキー・ポライトネス戦略と猫ロボットの動作による自動車運転空間でのラポール形成 鈴木 智丸,宮本 友樹,片上 大輔 東京工芸大学
P49 購買行動において認知的不協和を顕在化し解消を促進する窓エージェントの提案と検討 福嶋 稜*1,八木 拓真*2,馬場 惇*3,岩本 拓也*3,遠藤 大介*3,大澤 正彦*1 *1日本大学,*2東京大学,*3株)サイバーエージェント
P50 受付ロボットの言語・非言語行動の積極性が与える印象のユーザ属性別分析 小山 夏穂,神田 智子 大阪工業大学
P51 Designing nudge agents that promote human altruism Hang Chenlin*1,Ono Tetsuo*2,Yamada Seiji*3*1 *1The Graduate University for Advanced Studies(SOKENDAI),*2Hokkaido University,*3National Institute of Informatics
P52 遠隔による第二言語コミュニケーション訓練のためのロボットアバター言語学習支援システムにおける視線情報の分析 名島 大生,寺本 龍生,加藤 恒夫,田村 晃裕,山本 誠一 同志社大学
P53 自然言語発話の有無によるエージェントの理不尽な行動の影響 金 智源*1,菊池 華世*1,中島 亮一*2,大澤 正彦*1 *1日本大学,*2京都大学
P54 身近に癒しを感じさせる仮想的パーソナルエージェント「たましい」の提案 大塚 瑞月*1,飯野 直樹*1,石川 幸太郎*1,磯部 光裕*1,岩坂 元暉*1,及川 颯斗*1,川島 遼介*1,神取 諒介*1,蓬萊 虎太郎*1,大森 隆司*2,大澤 正彦*3 *1専修大学,*2玉川大学,*3日本大学
P55 視聴デバイスの差異による球体の動きに対する印象の違いの分析 飯野 直樹*1,磯部 光裕*1,石川 幸太郎*1,中島 亮一*2,大澤 正彦*3 *1専修大学,*2京都大学,*3日本大学
P56 エージェントへのあたたかさのインストールに向けて 小椋 有唯*1,奥岡 耕平*2,大澤 正彦*1 *1日本大学,*2慶応大学
P57 エージェントとの共同視聴によるユーザの孤独感解消への影響 阿部 将樹*1,奥岡 耕平*2*1,大塚 拡幹*1,大澤 正彦*1 *1日本大学,*2慶應義塾大学
P58 パーソナリティ特性に基づく球体の動きに感じるアニマシーの分析 石川 幸太郎*1,飯野 直樹*1,磯部 光裕*1,中島 亮一*2,大澤 正彦*3 *1専修大学,*2京都大学,*3日本大学
P59 喋る空気清浄機の印象の評価 菊池 華世*1,野寄 修平*2,大澤 正彦*1 *1日本大学,*2東京大学
P60 Reproducing Personality for Virtual Agent System 呉 意,角 薫 公立はこだて未来大学