運営委員長挨拶(2021年2月2日版)小松孝徳(明治大学)
今年度のHAIシンポジウム2021は,中京大学名古屋キャンパスでのオフライン開催を目指しておりましたが,緊急事態宣言の延長という事態を踏まえ,全面オンライン開催とさせていただきます. ただし,プログラム委員長の寺田先生を中心に「HAIの体系化」を目指した企画や,ショート発表での参加者同士のオンライン交流など,様々な企画が絶賛進行中です! 三月は,オンラインのHAIで盛り上がりましょう.
対象分野
HAIに関する理論的・実証的研究,各種応用システム開発事例などを広く募集します.たとえば,以下のようなテーマが該当しますが,これに限定されるものではありません.
- 人とインタラクションを行うエージェント/ロボットの設計・実現方法
- エージェント/ロボットを介した人同士のコミュニケーション
- エージェントによるヒューマンインタフェース
- 認知科学,社会心理学,進化心理学,発達心理学におけるHAI
- エージェント/ロボットの倫理
- 人とエージェント/ロボットの相互適応
- 適応・学習を可能にするインタラクションの設計
- エージェント/ロボットのアピアランス,表情,ジェスチャーの設計
- 意図,エージェンシーの認知,アニマシー知覚
- 人とエージェントの関係性
- エージェント/ロボットの身体性
- インタラクションを可能にする知能の解明と実現
- インタラクションを通して生まれる知能の解明と実現
- 認知発達ロボティクス
- 記号創発ロボティクス
- HAIの要素技術…ユーザ状態の推定/学習,エージェントの適応/学習,エージェントの音声合成/認識
- 人工知能技術,深層学習などを用いたエージェント/ロボットにおける知能の理解・設計およびインタラクションのデザイン
- CMC(Computer Mediated Communication)環境における身体的なインタラクション
- HAIの応用事例など
HAIシンポジウム2021のプロシーディングスを一括ダウンロード
過去のプロシーディングス(こちら)もご参照ください.